2008年07月22日
興奮!!
行ってきました~~~
平井堅コンサート
感想は・・・
「最高」の他に言葉が見つかりません。
コンサートツアーのファイナルということもあってか、最初からすごい盛り上がりでした。
星空の下で潮風に吹かれながら聴く、
アコースティックな曲の数々・・・
ほんとに「最高」でした。
アンコールの曲では涙を流す場面があり、思わずもらい泣き。
でも自らほほを叩いて、しっかり最後まで歌ってくれました。
その姿にまたまた涙です。
沖縄の夜空に美しい声と皆の歓声が響いて・・・ほんとに素敵なライブでした。
しばらくはこの余韻に浸っていよう。。。
平井堅コンサート

感想は・・・
「最高」の他に言葉が見つかりません。
コンサートツアーのファイナルということもあってか、最初からすごい盛り上がりでした。
星空の下で潮風に吹かれながら聴く、
アコースティックな曲の数々・・・
ほんとに「最高」でした。
アンコールの曲では涙を流す場面があり、思わずもらい泣き。
でも自らほほを叩いて、しっかり最後まで歌ってくれました。
その姿にまたまた涙です。
沖縄の夜空に美しい声と皆の歓声が響いて・・・ほんとに素敵なライブでした。
しばらくはこの余韻に浸っていよう。。。
Posted by 恵和興産 二代目 at
16:57
│Comments(1)
2008年07月22日
興奮!!
行ってきました~~~
平井堅コンサート
感想は・・・
「最高」の他に言葉が見つかりません。
コンサートツアーのファイナルということもあってか、最初からすごい盛り上がりでした。
星空の下で潮風に吹かれながら聴く、
アコースティックな曲の数々・・・
ほんとに「最高」でした。
アンコールの曲では涙を流す場面があり、思わずもらい泣き。
でも自らほほを叩いて、しっかり最後まで歌ってくれました。
その姿にまたまた涙です。
沖縄の夜空に美しい声と皆の歓声が響いて・・・ほんとに素敵なライブでした。
しばらくはこの余韻に浸っていよう。。。
平井堅コンサート

感想は・・・
「最高」の他に言葉が見つかりません。
コンサートツアーのファイナルということもあってか、最初からすごい盛り上がりでした。
星空の下で潮風に吹かれながら聴く、
アコースティックな曲の数々・・・
ほんとに「最高」でした。
アンコールの曲では涙を流す場面があり、思わずもらい泣き。
でも自らほほを叩いて、しっかり最後まで歌ってくれました。
その姿にまたまた涙です。
沖縄の夜空に美しい声と皆の歓声が響いて・・・ほんとに素敵なライブでした。
しばらくはこの余韻に浸っていよう。。。
Posted by 恵和興産 二代目 at
16:57
│Comments(0)
2008年07月08日
あっつい!!!
こんにちわー
長浜です。夏も冬も大好きです!
皆さん、温暖化やエコという言葉、頭の片隅にありますか
無い方は・・・
いれましょう!
よく映画で見ていたSF映画が現実に押し寄せてくる日は近いそうです
最近のテレビは環境関連の話題ばかりですね。
地球の寿命で考えると人間の寿命はほんの一瞬に過ぎないそうです・・・
でもエコを意識している人はその一瞬が輝くそうです
皆さん輝いていますか?
僕も一瞬でも輝けるよう頑張ります

皆さん、温暖化やエコという言葉、頭の片隅にありますか

無い方は・・・

いれましょう!

よく映画で見ていたSF映画が現実に押し寄せてくる日は近いそうです

最近のテレビは環境関連の話題ばかりですね。
地球の寿命で考えると人間の寿命はほんの一瞬に過ぎないそうです・・・

でもエコを意識している人はその一瞬が輝くそうです

皆さん輝いていますか?

僕も一瞬でも輝けるよう頑張ります

Posted by 恵和興産 二代目 at
11:22
│Comments(0)
2008年07月07日
七夕
今日は七夕☆
織姫と彦星の1年に1度のデートの日
ちゃんと再開できたのかな・・・
今朝、となりの保育園から七夕の歌が聞こえてきました

ささのは さらさら
のきばに ゆれる
お星様 きらきら
金銀 すなご
一緒に口ずさんでたら素朴な疑問が・・・
のきば?
金銀すなご?
調べてみました。
のきばは、軒のはし。
すなごは、金銀の箔を細かい粉にしたもの。
当たり前のように歌っていたけど、意外と歌詞の意味を知らないことも
ありますね~。
皆さんは知ってましたか?
織姫と彦星の1年に1度のデートの日

ちゃんと再開できたのかな・・・
今朝、となりの保育園から七夕の歌が聞こえてきました


ささのは さらさら
のきばに ゆれる
お星様 きらきら
金銀 すなご
一緒に口ずさんでたら素朴な疑問が・・・
のきば?
金銀すなご?
調べてみました。
のきばは、軒のはし。
すなごは、金銀の箔を細かい粉にしたもの。
当たり前のように歌っていたけど、意外と歌詞の意味を知らないことも
ありますね~。
皆さんは知ってましたか?
Posted by 恵和興産 二代目 at
22:32
│Comments(0)
2008年07月07日
ドライブ
こんにちは。
皆さん日曜日は何してましたか?
私は、本島北部にある金武観音寺へ行ってきました。
境内にある鍾乳洞では自然環境を活用した日本発の古酒蔵があり、
たくさんの泡盛が貯蔵されてました。

自分だけの古酒をいただけるなんてなんて幸せなんでしょ!
私も何か記念日に預けてみようかと考え中です。
そして、もう一つの楽しみのお食事
観音寺の向かいにある”カフェレストラン長楽”で金武の特産品である
田芋料理を味わってきました。
料理はもちろんのこと、デザートの田芋パイが絶品でほんとにおいしかった。
皆さんも近くを通る際はぜひ寄ってみてくださいね。
皆さん日曜日は何してましたか?
私は、本島北部にある金武観音寺へ行ってきました。
境内にある鍾乳洞では自然環境を活用した日本発の古酒蔵があり、
たくさんの泡盛が貯蔵されてました。

自分だけの古酒をいただけるなんてなんて幸せなんでしょ!
私も何か記念日に預けてみようかと考え中です。
そして、もう一つの楽しみのお食事

観音寺の向かいにある”カフェレストラン長楽”で金武の特産品である
田芋料理を味わってきました。
料理はもちろんのこと、デザートの田芋パイが絶品でほんとにおいしかった。
皆さんも近くを通る際はぜひ寄ってみてくださいね。
Posted by 恵和興産 二代目 at
14:50
│Comments(0)
2008年07月03日
ワンルームお探しの方!
こんにちは。
毎日いいお天気ですね
今日ご紹介する物件は、久米にあるハイグレード賃貸マンション
「グレイスハイム旭橋駅前」です。
モノレール旭橋駅前から
徒歩4分、
バス停まで徒歩5秒と交通面も大変便利です。
家賃 47,000円 共益費 5,000円
ワンルーム(洋9)
ペット(小型のみ)同居型でバス・トイレ別の角部屋です!
残り1部屋
早い者勝ちですよ~
お問合せお待ちしております
㈱恵和興産 TEL 098-832-7000
毎日いいお天気ですね

今日ご紹介する物件は、久米にあるハイグレード賃貸マンション
「グレイスハイム旭橋駅前」です。
モノレール旭橋駅前から


家賃 47,000円 共益費 5,000円
ワンルーム(洋9)
ペット(小型のみ)同居型でバス・トイレ別の角部屋です!


お問合せお待ちしております
㈱恵和興産 TEL 098-832-7000
Posted by 恵和興産 二代目 at
17:25
│Comments(0)
2008年06月18日
夏到来!
こんにちわー。長浜です、父だのに父の日に何ももらえませんでした・・・
梅雨が例年より6日早く明け、夏の高校野球予選が始まりましたね
夏到来です。
この夏はどお過ごそうか今考え中であります
僕はあまり釣りはしないんですけど釣りが大好きです
今年の夏のキャンプはお酒を飲みながら釣りを仲間と楽しみたいと思っています
そして密かな野望は僕が大物を釣りその魚をその場で刺身にしてみんなにたべさす!
かっこいいですなぁ

の夏の良い過ごし方を他にも教えてくれる人いましたらコメント下さい
では、またーー

梅雨が例年より6日早く明け、夏の高校野球予選が始まりましたね

夏到来です。
この夏はどお過ごそうか今考え中であります


今年の夏のキャンプはお酒を飲みながら釣りを仲間と楽しみたいと思っています

そして密かな野望は僕が大物を釣りその魚をその場で刺身にしてみんなにたべさす!

かっこいいですなぁ




では、またーー

Posted by 恵和興産 二代目 at
12:09
│Comments(0)
2008年06月17日
梅雨あけた~
先ほど、沖縄気象台から梅雨明けが発表されました。


今年の梅雨はまとまった雨もあまり降らず、このまま梅雨明けかと思っていたら
ほんとにあけちゃいました。
今日から、本格的な沖縄の夏の始まりです。
皆さん、沖縄の夏を思いっきり楽しみましょう。
でも、日焼けがこわいな・・・



今年の梅雨はまとまった雨もあまり降らず、このまま梅雨明けかと思っていたら
ほんとにあけちゃいました。
今日から、本格的な沖縄の夏の始まりです。
皆さん、沖縄の夏を思いっきり楽しみましょう。

でも、日焼けがこわいな・・・
Posted by 恵和興産 二代目 at
15:23
│Comments(0)
2008年06月13日
初登場
こんにちは
梅雨に入って何日もたつのになかなかまとまった雨が降りませんね。
このまま夏に突入なんでしょうか・・・
今日はわが社のペット
をご紹介します。

ネオンテトラだけが写っていますが、他の種類も含めて10匹が
ひとつの水槽で暮らしてます
朝、出勤してえさをあげると皆が集まってきてすご~くかわいい
次回は別のペットも紹介しますね。
お楽しみに

梅雨に入って何日もたつのになかなかまとまった雨が降りませんね。
このまま夏に突入なんでしょうか・・・
今日はわが社のペット



ひとつの水槽で暮らしてます

朝、出勤してえさをあげると皆が集まってきてすご~くかわいい

次回は別のペットも紹介しますね。
お楽しみに

Posted by 恵和興産 二代目 at
12:53
│Comments(0)
2008年06月06日
物件情報
こんにちは
今回ご紹介する物件は、”ペット同居型のハイグレード賃貸マンション”
グレイスハイム旭橋駅前です。
モノレール旭橋駅前から徒歩約4分、バス停から徒歩約30秒と交通面
でも大変便利です。
間取は1R(洋9)
オートロック、対面式キッチン、バス・トイレ別(浴室乾燥)と設備も充実
しています。



お問合せお待ちしております。
㈱恵和興産 TEL098-832-7000

今回ご紹介する物件は、”ペット同居型のハイグレード賃貸マンション”
グレイスハイム旭橋駅前です。
モノレール旭橋駅前から徒歩約4分、バス停から徒歩約30秒と交通面
でも大変便利です。
間取は1R(洋9)
オートロック、対面式キッチン、バス・トイレ別(浴室乾燥)と設備も充実
しています。



お問合せお待ちしております。
㈱恵和興産 TEL098-832-7000
Posted by 恵和興産 二代目 at
15:25
│Comments(0)
2008年05月30日
こんにちは。
気づけばもうすぐ6月です。
ブログも久々の更新になってしまいました。
久々のアップで少し緊張気味ですが・・・
皆さんに報告です!
弊社のホームページがついにニューアルしました。
長いあいだ忘れ去られてしまっていましたが(
)やっと皆さんに紹介できる事になりました。
これからは、たくさんの方に見て頂けるようどんどん
物件情報をお知らせしますね
よろしくお願いします。
ブログも久々の更新になってしまいました。

久々のアップで少し緊張気味ですが・・・
皆さんに報告です!
弊社のホームページがついにニューアルしました。
長いあいだ忘れ去られてしまっていましたが(

これからは、たくさんの方に見て頂けるようどんどん


よろしくお願いします。
Posted by 恵和興産 二代目 at
11:55
│Comments(0)
2008年05月30日
いかがお過ごしですか?
初めて書き込み致します。ジョーです。
沖縄は梅雨に入りましたが梅雨らしい雨が降りません
そんな空梅雨をどうお過ごしですか?僕はとても晴れが好きです
雨が降ると必ず交通事故が起きます
悲しいですね
天気の良い日に山にきたはずなのに、遠くに海が見える事が沖縄ではよくあります。
僕はその風景が好きです
すごく目に栄養をあげてる気がします。
沖縄では昔からニライカナイという言葉があります。
その意味は人によって様々ですが「海の彼方から幸福がやってくる」という意味があります。
遠くで見る海はそれを連想させる神秘さありです
空梅雨は空梅雨でたのしみましょぉ!
沖縄は梅雨に入りましたが梅雨らしい雨が降りません


雨が降ると必ず交通事故が起きます


天気の良い日に山にきたはずなのに、遠くに海が見える事が沖縄ではよくあります。


沖縄では昔からニライカナイという言葉があります。


遠くで見る海はそれを連想させる神秘さありです

空梅雨は空梅雨でたのしみましょぉ!

Posted by 恵和興産 二代目 at
11:22
│Comments(0)
2008年04月22日
気になって・・・
こんにちは。
ピヨ ピヨ ピヨ
昨日から、会社のベランダに雛鳥がいるんです。
足をケガしてるようです。
その雛鳥を、隣の建物から親鳥がずっと見守ってます。
えさをあげようと近づくと、大声で鳴いて威嚇するんですよ。
子供を守ろうとしてるのかな・・・
そのままがいいのか、近くの公園に連れて行ったほうがいい
のかまよってます・・・
みなさん。
アドバイスください。
ピヨ ピヨ ピヨ
昨日から、会社のベランダに雛鳥がいるんです。
足をケガしてるようです。
その雛鳥を、隣の建物から親鳥がずっと見守ってます。
えさをあげようと近づくと、大声で鳴いて威嚇するんですよ。
子供を守ろうとしてるのかな・・・
そのままがいいのか、近くの公園に連れて行ったほうがいい
のかまよってます・・・
みなさん。
アドバイスください。
Posted by 恵和興産 二代目 at
14:25
│Comments(0)
2008年04月15日
パソコン
またまた、久しぶりの更新となってしまいました。
反省です。
わたくし、ただ今パソコンの勉強中です。
今月から、他の社員と一緒に出張講習を受講してます。
C-P-You(シーピーユー)のKさん。いつもありがとうございます。
PCに疎い私たち(とくに私ですが・・・)がホームページの更新ができる
ようになるまでご指導願います。
皆さんも楽しみにしててくださいね。
反省です。

わたくし、ただ今パソコンの勉強中です。
今月から、他の社員と一緒に出張講習を受講してます。
C-P-You(シーピーユー)のKさん。いつもありがとうございます。
PCに疎い私たち(とくに私ですが・・・)がホームページの更新ができる
ようになるまでご指導願います。

皆さんも楽しみにしててくださいね。
Posted by 恵和興産 二代目 at
17:16
│Comments(0)
2008年04月15日
沖縄の海好きな方!



沖縄の海が好きな方


現在、恩納村仲泊で弊社企画設計施工で分譲マンション建築中です



1フロアー1世帯の階数独立しており、1世帯約45坪のフロアー面積は



販売戸数2世帯!興味のある方、ご連絡待ってます。
Posted by 恵和興産 二代目 at
12:12
│Comments(0)
2008年04月09日
潮干狩り!
こんにちわ!恵和興産の長浜です。ただいまダイエット中です。
旧暦の3月3日は大潮で沖縄中が潮干狩りしますよね!行かれた方、どうでしたかぁ?
僕は、潮干狩りは見るだけでした
恩納村仲泊集落の海沿いは大変賑わっていてたくさんの人がいました。
中には食べれそうにない貝を捕っている観光客の方もいたので、僕が優しく教えてあげました。
すると
思い出用との事
なるほど

価値観の違いですねぇ

思い起こせば、僕も北海道に行ったとき初めて見る雪をたくさん食べ
白い目で見られました
思い出=プライスレス
なのです。また、そうであれば沖縄の海も
プライスレス
であり、じゃあ沖縄全体
は無限大ですね
そりゃあ、沖縄尚学も優勝するわ

これから海の季節!水難事故には注意して楽しく思い出つくりましょうねぇ




中には食べれそうにない貝を捕っている観光客の方もいたので、僕が優しく教えてあげました。

すると

思い出用との事

なるほど


価値観の違いですねぇ


思い起こせば、僕も北海道に行ったとき初めて見る雪をたくさん食べ


思い出=プライスレス





そりゃあ、沖縄尚学も優勝するわ


これから海の季節!水難事故には注意して楽しく思い出つくりましょうねぇ

Posted by 恵和興産 二代目 at
11:15
│Comments(0)
2008年03月06日
歌
ら~ら~ら 
弊社の近くには保育園があります。
園児達の天使の声につられて口ずさんでしまうことも
しばしば・・・
保育園の皆さんとは、いいお付き合いをさせていただいておりまして、
節分に参加させてもらったり、手作りムーチーをいただいたり。
社長の誕生日には、ハッピバースデー
と歌でお祝いしてくれました。
みんな
いつも楽しませてくれてありがとう
。
これからもよろしくお願いします。

弊社の近くには保育園があります。
園児達の天使の声につられて口ずさんでしまうことも
しばしば・・・
保育園の皆さんとは、いいお付き合いをさせていただいておりまして、
節分に参加させてもらったり、手作りムーチーをいただいたり。
社長の誕生日には、ハッピバースデー

みんな
いつも楽しませてくれてありがとう

これからもよろしくお願いします。
Posted by 恵和興産 二代目 at
12:05
│Comments(0)
2008年03月04日
ひな祭り〓〓〓
ひな祭りでしたねぇ。
大人になると誰も祝ってくれないものです。(笑)
でも、
銀行へ行ったら、担当のGさんから“あられ”をいただきました
『いいのかしら?』と思いつつ、なんだかすご〜く嬉しい。
Gさん。ありがとうございましたぁ。
大人になると誰も祝ってくれないものです。(笑)
でも、
銀行へ行ったら、担当のGさんから“あられ”をいただきました
『いいのかしら?』と思いつつ、なんだかすご〜く嬉しい。
Gさん。ありがとうございましたぁ。
Posted by 恵和興産 二代目 at
22:32
│Comments(0)
2008年02月26日
こんにちわー!
初めてブログを書きます。恵和興産の長浜です。好きな言葉は『ありがとう』です。
初めてブログ書くので何かいいニュースはないかなぁと考えていましたらありました!!!
ホームページのメインにも載っています。恵和興産第11ビルの
『グレイスハイム旭橋駅前』が2月14のバレンタインディ
の日に
満室
になりました!
これは各不動産会社各位の協力のおかげです。ありがとうごさいました。
グレイスハイム旭橋駅前
というのは、沖縄都市モノレール旭橋駅徒歩3分、沖縄バスターミナル徒歩4分の所にありまして去年の10月に竣工し、地上8階の24世帯完全オートロック式のペット同居可の
1ROOMマンション
です。
是非、興味のある方はご連絡下さい。
これからはブログの更新頑張りますので気が向いたら見に来て下さいね!
恵和興産 長浜
初めてブログ書くので何かいいニュースはないかなぁと考えていましたらありました!!!

ホームページのメインにも載っています。恵和興産第11ビルの




これは各不動産会社各位の協力のおかげです。ありがとうごさいました。




是非、興味のある方はご連絡下さい。
これからはブログの更新頑張りますので気が向いたら見に来て下さいね!

恵和興産 長浜
Posted by 恵和興産 二代目 at
12:37
│Comments(0)